1 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月1日 | 1936年 |
昭和十一年一月一日|◎昭和第十一、新年初頭風景|(東京)昭和十一年一月一日(一)明治神宮へ初詣の群集(二)淺草活動街の人の波|同盟通信寫眞ニュース||同盟 寫眞ニュース 第一-二號
|
2 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月1日 | 1936年 |
昭和十一年一月一日|◎昭和第十一、新年初頭風景|(東京)昭和十一年一月一日(一)明治神宮へ初詣の群集(二)淺草活動街の人の波|同盟通信寫眞ニュース||同盟 寫眞ニュース 第一-二號
|
3 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月1日 | 1936年 |
昭和十一年一月一日|◎昭和第十一、新年初頭風景|(東京)昭和十一年一月一日(一)明治神宮へ初詣の群集(二)淺草活動街の人の波|同盟通信寫眞ニュース||同盟 寫眞ニュース 第一-二號
|
4 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月2日 | 1936年 |
昭和十一年一月二日|◎(初)(荷)|(東京)昭和十一年一月二日-秋葉原驛にて-|同盟通信寫眞ニュース||同盟寫眞 スケッチ寫眞 第三號
|
5 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月2日 | 1936年 |
昭和十一年一月二日|◎(初)(荷)|(東京)昭和十一年一月二日-秋葉原驛にて-|同盟通信寫眞ニュース||同盟寫眞 スケッチ寫眞 第三號
|
6 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月2日 | 1936年 | 十一年一月二日|◎シヤム内相明治神宮參拜|(東京)十一年一月二日我國の政治、經濟等を廣く視察見學する目的で來朝したシヤム國で一流人物と目されて居る内相ルアン・ブラデイ・マヌタン氏は...
|
7 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月2日 | 1936年 | 十一年一月二日|◎シヤム内相明治神宮參拜|(東京)十一年一月二日我國の政治、經濟等を廣く視察見學する目的で來朝したシヤム國で一流人物と目されて居る内相ルアン・ブラデイ・マヌタン氏は...
|
8 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月3日 | 1936年 |
十一年一月三日|◎暖いお正月で賑ふ上野の動物園|(東京)十一年一月三日|同盟通信寫眞ニュース||同盟 寫眞ニュース 第二號
|
9 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月3日 | 1936年 |
十一年一月三日|◎暖いお正月で賑ふ上野の動物園|(東京)十一年一月三日|同盟通信寫眞ニュース||同盟 寫眞ニュース 第二號
|
10 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月3日 | 1936年 | |◎聖上御親祭の下に-三殿で元始祭の御儀-|慶雲瑞祥の氣新春の大内山に深々と漾ふ三日午前十時、畏くも天皇陛下御親祭の下に宮中賢所、皇靈殿、神殿にいと嚴かに元始祭の重き御祭典を行はせ...
|
11 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月3日 | 1936年 | |◎聖上御親祭の下に-三殿で元始祭の御儀-|慶雲瑞祥の氣新春の大内山に深々と漾ふ三日午前十時、畏くも天皇陛下御親祭の下に宮中賢所、皇靈殿、神殿にいと嚴かに元始祭の重き御祭典を行はせ...
|
12 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月3日 | 1936年 | |◎聖上御親祭の下に-三殿で元始祭の御儀-|慶雲瑞祥の氣新春の大内山に深々と漾ふ三日午前十時、畏くも天皇陛下御親祭の下に宮中賢所、皇靈殿、神殿にいと嚴かに元始祭の重き御祭典を行はせ...
|
13 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月4日 | 1936年 | 十一年一月四日|◎東株取引所初立會|(東京)十一年一月四日東株初立會は四日午前九時杉野新理事長の挨拶あり終つて擊柝一番初商ひに入つたが昨年來好景氣來の氣構へと金融の緩慢、各市場の好...
|
14 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月4日 | 1936年 | 十一年一月四日|◎東株取引所初立會|(東京)十一年一月四日東株初立會は四日午前九時杉野新理事長の挨拶あり終つて擊柝一番初商ひに入つたが昨年來好景氣來の氣構へと金融の緩慢、各市場の好...
|
15 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月4日 | 1936年 | 十一年一月四日|◎成田山御本尊御影行列|(東京)十一年一月四日成田山開基一千年祭記念大展覽會開催に當り高島屋會場内本堂に御本尊御影、天國寶劍安置開扉のため午前七時四十分成田山發兩國...
|
16 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月4日 | 1936年 | 十一年一月四日|◎成田山御本尊御影行列|(東京)十一年一月四日成田山開基一千年祭記念大展覽會開催に當り高島屋會場内本堂に御本尊御影、天國寶劍安置開扉のため午前七時四十分成田山發兩國...
|
17 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月5日 | 1936年 | 十一年一月五日|◎文武官八百餘名を召され畏し君臣和樂の新年宴會|(東京)十一年一月五日天皇陛下には輝やく新春を壽ぐ御恆例の諸儀を滯りなく進めさせられ五日正午には宮中豐明殿に新年宴會...
|
18 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月5日 | 1936年 | 十一年一月五日|◎文武官八百餘名を召され畏し君臣和樂の新年宴會|(東京)十一年一月五日天皇陛下には輝やく新春を壽ぐ御恆例の諸儀を滯りなく進めさせられ五日正午には宮中豐明殿に新年宴會...
|
19 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月5日 | 1936年 | 十一年一月五日|◎文武官八百餘名を召され畏し君臣和樂の新年宴會|(東京)十一年一月五日天皇陛下には輝やく新春を壽ぐ御恆例の諸儀を滯りなく進めさせられ五日正午には宮中豐明殿に新年宴會...
|
20 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月6日 | 1936年 | 十一年一月六日|◎木遣音樂に聞く大江戸の名殘り-宮城前で消防出初式-|(東京)十一年一月六日大江戸の名殘りを止める消防出初式は恆例通り六日午前十時から宮城外苑で擧行された、此の日大...
|
21 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月6日 | 1936年 | 十一年一月六日|◎木遣音樂に聞く大江戸の名殘り-宮城前で消防出初式-|(東京)十一年一月六日大江戸の名殘りを止める消防出初式は恆例通り六日午前十時から宮城外苑で擧行された、此の日大...
|
22 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月6日 | 1936年 | 十一年一月六日|◎年寄の名を永久に-回向院に力塚建つ|(東京)十一年一月六日力士、行司で斯道興隆に貢獻した年寄の名跡は從來その後繼者によつて繼承されてゐたが大日本相撲協會では今回そ...
|
23 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月6日 | 1936年 | 十一年一月六日|◎年寄の名を永久に-回向院に力塚建つ|(東京)十一年一月六日力士、行司で斯道興隆に貢獻した年寄の名跡は從來その後繼者によつて繼承されてゐたが大日本相撲協會では今回そ...
|
24 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月7日 | 1936年 | 十一年一月七日|◎皇太子樣葉山へ-順宮さまとお揃ひで-|(東京)十一年一月七日皇太子殿下には御姉宮順宮樣とお揃ひで嚴寒の候を當分葉山御用邸に御過しあらせられることになり七日廣幡皇后...
|
25 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月7日 | 1936年 | 十一年一月七日|◎皇太子樣葉山へ-順宮さまとお揃ひで-|(東京)十一年一月七日皇太子殿下には御姉宮順宮樣とお揃ひで嚴寒の候を當分葉山御用邸に御過しあらせられることになり七日廣幡皇后...
|
26 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月7日 | 1936年 | 十一年一月七日|◎初閣議|(東京)十一年一月七日本年の初閣議は七日午前十時四十分より首相官邸に於て開會、岡田首相以下各大臣出席先づ廣田外相より南京政府との交涉關係、北支情勢、軍縮會...
|
27 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月7日 | 1936年 | 十一年一月七日|◎初閣議|(東京)十一年一月七日本年の初閣議は七日午前十時四十分より首相官邸に於て開會、岡田首相以下各大臣出席先づ廣田外相より南京政府との交涉關係、北支情勢、軍縮會...
|
28 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月8日 | 1936年 | 十一年一月八日|◎大元帥陛下御親閲勇躍する一萬二千の精鋭-代々木原頭の觀兵式-|(東京)十一年一月八日昭和十一年初頭を飾る盛儀、陸軍始大觀兵式は八日午前十時畏くも天皇陛下の行幸を仰...
|
29 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月8日 | 1936年 | 十一年一月八日|◎大元帥陛下御親閲勇躍する一萬二千の精鋭-代々木原頭の觀兵式-|(東京)十一年一月八日昭和十一年初頭を飾る盛儀、陸軍始大觀兵式は八日午前十時畏くも天皇陛下の行幸を仰...
|
30 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月8日 | 1936年 | 十一年一月八日|◎大元帥陛下御親閲勇躍する一萬二千の精鋭-代々木原頭の觀兵式-|(東京)十一年一月八日昭和十一年初頭を飾る盛儀、陸軍始大觀兵式は八日午前十時畏くも天皇陛下の行幸を仰...
|
31 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月9日 | 1936年 | 十一年一月九日|◎三六年のシス・シヤム-憲法發布記念祭に進出-|(東京)十一年一月九日どうです、この明眸皓齒は-去る十二月十四日の暹羅國憲法發布記念祭の呼物である恆例の美人投票で選...
|
32 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月9日 | 1936年 | 十一年一月九日|◎三六年のシス・シヤム-憲法發布記念祭に進出-|(東京)十一年一月九日どうです、この明眸皓齒は-去る十二月十四日の暹羅國憲法發布記念祭の呼物である恆例の美人投票で選...
|
33 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月9日 | 1936年 | 十一年一月九日|◎トーキー役者牛塚市長-「選擧肅正」の撮影-|(東京)十一年一月九日「選擧肅正の聲を益々大にするため牛塚市長は九日午前十一時日暮里の振進スタデイオに赴き肅正の辯を一...
|
34 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月9日 | 1936年 | 十一年一月九日|◎トーキー役者牛塚市長-「選擧肅正」の撮影-|(東京)十一年一月九日「選擧肅正の聲を益々大にするため牛塚市長は九日午前十一時日暮里の振進スタデイオに赴き肅正の辯を一...
|
35 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月10日 | 1936年 | 十一年一月十日|◎初日五十錢デーの猛景氣|(東京)十一年一月十日大日本大相撲春場所は愈々十日兩國國技館に於て初日の蓋を開けた、武藏山の新橫綱に六年振りで兩橫綱番付を見た大鐵傘下は凄...
|
36 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月10日 | 1936年 | 十一年一月十日|◎初日五十錢デーの猛景氣|(東京)十一年一月十日大日本大相撲春場所は愈々十日兩國國技館に於て初日の蓋を開けた、武藏山の新橫綱に六年振りで兩橫綱番付を見た大鐵傘下は凄...
|
37 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月10日 | 1936年 | 十一年一月十日|◎宮内省の消防出初式|(東京)十一年一月十日宮内省消防部の恆例出初式は湯淺宮相以下宮内官のほか警視廳本間警務部長、今井警務課長、伊能警衞課長、岡崎特別警備隊長、重田...
|
38 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月10日 | 1936年 | 十一年一月十日|◎宮内省の消防出初式|(東京)十一年一月十日宮内省消防部の恆例出初式は湯淺宮相以下宮内官のほか警視廳本間警務部長、今井警務課長、伊能警衞課長、岡崎特別警備隊長、重田...
|
39 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月11日 | 1936年 | 十一年一月十一日|◎鍋島榮子刀自に勳三等|(東京)十一年一月十一日篤志看護婦人會長を始め各方面の公職にある故直大侯未亡人鍋島榮子刀自は本年八十二歳の高齡に達し引退することゝなつたが...
|
40 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月11日 | 1936年 | 十一年一月十一日|◎鍋島榮子刀自に勳三等|(東京)十一年一月十一日篤志看護婦人會長を始め各方面の公職にある故直大侯未亡人鍋島榮子刀自は本年八十二歳の高齡に達し引退することゝなつたが...
|
41 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月11日 | 1936年 | 十一年一月十一日|◎女流書家の新年試筆會|(東京)十一年一月十一日山野紅蘭女史門下の恆例新年試筆會は十一日午前十一時から日本橋倶樂部で開催、眼も絢なる文金高島田に振袖姿の令孃達が數...
|
42 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月11日 | 1936年 | 十一年一月十一日|◎女流書家の新年試筆會|(東京)十一年一月十一日山野紅蘭女史門下の恆例新年試筆會は十一日午前十一時から日本橋倶樂部で開催、眼も絢なる文金高島田に振袖姿の令孃達が數...
|
43 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎念佛のコーラスで鯉料理|(東京)十一年一月十二日十二日午前十時淺草區北清島町眞言大谷派高龍山阪東報恩寺で吉例の「鯉魚料理規式」が執行された、この儀式は七百年の天...
|
44 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎念佛のコーラスで鯉料理|(東京)十一年一月十二日十二日午前十時淺草區北清島町眞言大谷派高龍山阪東報恩寺で吉例の「鯉魚料理規式」が執行された、この儀式は七百年の天...
|
45 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎打ちかけ着た西歐の歌姫|(東京)十一年一月十二日「日本婦人クラブ」では昨年來朝した西歐の歌姫グズネツオヴア夫人が來月歸國するので昨夕四谷區番衆町一二七の小笠原流...
|
46 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎打ちかけ着た西歐の歌姫|(東京)十一年一月十二日「日本婦人クラブ」では昨年來朝した西歐の歌姫グズネツオヴア夫人が來月歸國するので昨夕四谷區番衆町一二七の小笠原流...
|
47 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎和子孃■の樂壇へ初のテストにお歷々驚嘆|(東京)十一年一月十二日夜(既報)第二の諏訪根自子さんとして去る四日シヤトルから遥々故國を訪れた小さきヴアイオリニスト田...
|
48 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月12日 | 1936年 | 十一年一月十二日|◎和子孃■の樂壇へ初のテストにお歷々驚嘆|(東京)十一年一月十二日夜(既報)第二の諏訪根自子さんとして去る四日シヤトルから遥々故國を訪れた小さきヴアイオリニスト田...
|
49 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月13日 | 1936年 | 十一年一月十三日|◎轉向學生を御視察高松宮精神文化硏究所御成り|(東京)十一年一月十三日かねて轉向學生の將來に御留意あらせられる高松宮殿下には十三日午前九時半上大崎長者丸の文部省國...
|
50 | |
聯合・同盟配信写真(1936)
| 1936年1月13日 | 1936年 | 十一年一月十三日|◎轉向學生を御視察高松宮精神文化硏究所御成り|(東京)十一年一月十三日かねて轉向學生の將來に御留意あらせられる高松宮殿下には十三日午前九時半上大崎長者丸の文部省國...
|