1 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月1日(0994号) | 1940年 | 【1940】皇風万里尚武之春|勝って兜の緒を締めよ |
2 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月5日(0996号) | 1940年 | 【1940】紀元二千六百年の朝を迎へて聖峰高千穂を拝する日向乙女 |
3 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月9日(0998号) | 1940年 | 【1940】北欧の平和よ何処へ|スウェーデンも総動員|一九四〇年三大戦の一つ蘇フ戦争が世界の...
|
4 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月9日(0998号) | 1940年 | 【1940】聖戦第四年の初春を迎へ|故国に遥拝する皇軍部隊|聖戦ここに第四年、敵が大声呼号す...
|
5 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月13日(1002号) | 1940年 | 【1940】東西制復活の興味一入|早くも沸く初日の大鉄傘|前相撲午前二時、東西対抗返り咲きの...
|
6 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月13日(1002号) | 1940年 | 【1940】雪の森林地帯に神出鬼没して|フィンランド軍善戦|消耗戦から一挙対芬殲滅戦行動を起...
|
7 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月17日(1005号) | 1940年 | 【1940】悠々組閣の秘策を練る|提督宰相、出陣の朝|陸から海へ、事変処理の重大バトンを阿部...
|
8 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月17日(1005号) | 1940年 | 【1940】仏軍の防御砲火を物ともせず|敢然、空爆に向ふ独空軍|降雪と共に雪の独仏国境は愈々...
|
9 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 1月30日(1016号) | 1940年 | 【1940】皇軍破竹の進撃に|虎の子の敵戦車群潰滅|雪崩を打って猛進撃を続ける皇軍の前進を阻...
|
10 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月2日(1019号) | 1940年 | 【1940】白一色の西部戦線|降雪に悩む仏国空軍|六十五年来の猛寒波に襲はれている欧州は、加...
|
11 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月2日(1019号) | 1940年 | 【1940】デマ宣伝の粉砕へ|新考案の風船宣伝戦|冬季攻勢も全く失敗に帰している敗戦支那軍の...
|
12 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月6日(1022号) | 1940年 | 【1940】豪州では飛行熱旺盛|女鳥人目指すコムパクト部隊|英本国に相呼応して豪州でも軍備に...
|
13 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月6日(1022号) | 1940年 | 【1940】風雲孕む白亜の殿堂|斎藤旋風の進路何処へ!!|民政党代議士斎藤氏の質問演説中に発...
|
14 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月9日(1025号) | 1940年 | 【1940】寒風吹き荒ぶ海上に|瑞典海軍の猛訓練|戦雲乱れ飛ぶ北欧に、遥か蘇芬の殷々たる砲声...
|
15 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月9日(1025号) | 1940年 | 【1940】白雪のオルドス大沙漠へ|我が陸の荒鷲、空爆敢行|隠忍実に二年有余、遂に赤色ルート...
|
16 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月15日(1028号) | 1940年 | 【1940】肇国の聖統ここに二千六百年|歓喜の至情、津々浦々に漲る|天壌とともに窮みなき国、...
|
17 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月15日(1028号) | 1940年 | 【1940】聖峰旭日に映ゆ|雲表に聳ゆる高千穂の峰|輝く二千六百年の佳節を迎へて建国の聖地日...
|
18 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月17日(1032号) | 1940年 | 【1940】我が鉄壁の殲滅陣に|敵西北党軍の拠点完全覆滅|骨まで凍る酷寒の蒙古大平原をまっし...
|
19 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月17日(1032号) | 1940年 | 【1940】満州国軍の精鋭を動員|最初の空陸対抗大演習|満州国が誇る空と陸の精鋭を動員し、こ...
|
20 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月22日(1036号) | 1940年 | 【1940】優しい慰問の歌に|嬉ぶ白衣の勇士たち|遠く故国を離れた病棟に白衣に包まれて、名誉...
|
21 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月22日(1036号) | 1940年 | 【1940】総攻撃の日に備へて|大童の英国航空陣|永い冬の沈黙を続けていたマヂノ・ジーグフリ...
|
22 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月25日(1039号) | 1940年 | 【1940】百三億の興亜の大予算|無疵で衆議院を通過|予算総会で可決された明年度予算案は二十...
|
23 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 2月25日(1039号) | 1940年 | 【1940】英国でも燃料節約|艶やかな樵夫出現|戦線に活躍する男子に代って英国では銃後婦人た...
|
24 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月5日(1046号) | 1940年 | 【1940】広東に咲く桜花に|心を慰す白衣の戦士たち|東亜新秩序建設の聖戦途上に名誉の戦傷を...
|
25 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月5日(1046号) | 1940年 | 【1940】我が吉野部隊の精鋭|敵共産軍兵舎を急襲|江南の南渡鎮に蟠踞蠢動を続ける敵共産軍新...
|
26 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月9日(1050号) | 1940年 | 【1940】蜿蜒実に五百余哩|英本土を守る機雷群|英本土東海岸の海面深く無気味に沈黙する機械...
|
27 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月14日(1054号) | 1940年 | 【1940】野戦料理で祝ふ|南京の陸軍記念日|聖戦下異境に迎へる陸軍記念日、南京では各将星遠...
|
28 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月14日(1054号) | 1940年 | 【1940】陸軍記念日の北京では|姑娘部隊、勇士を慰問|陸軍記念日を迎へた北京では、市教育局...
|
29 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月19日(1058号) | 1940年 | 【1940】帝都に侵入の便衣隊|天然痘撲滅へ必死の活動|次々と帝都市民に脅怖を与へている天然...
|
30 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月19日(1058号) | 1940年 | 【1940】新政権誕生と相呼応し|南支の残敵、大掃蕩へ|厚生首都南京に輝しき新中央政権の成立...
|
31 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月21日(1060号) | 1940年 | 【1940】桃の花もほころび|春、中支の戦野に酣|荒れ果てた中支の戦野にも春が来た。桃も梅も...
|
32 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月24日(1062号) | 1940年 | 【1940】動乱下に見る|独、仏両国の婦人二態|国を挙げて戦ひつつある独仏両国に於ては、男子...
|
33 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 3月30日(1067号) | 1940年 | 【1940】白衣の勇士も参加して|漢口の陣中大運動会|遥かに建国の喜びを聞きつつ、漢口では陣...
|
34 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 4月3日(1070号) | 1940年 | 【1940】飛行服で議員諸公|今日丈けは陸の荒鷲|議会も終へてホット一息の貴衆両院議員は一日...
|
35 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 4月17日(1207号) | 1940年 | 【1940】独空軍の猛爆下に|英国の最後の日近し!!|猛爆につぐ猛爆を続け、英首都ロンドンを...
|
36 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 6月18日(1133号) | 1940年 | 【1940】予備兵最早一兵もなし!!|仏国の単独媾和説愈々濃厚|嵐の如き猛進撃を続ける独逸軍...
|
37 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 6月20日(1135号) | 1940年 | 【1940】フランス降服せり!!の飛報に|愕然と色失ふ英国の朝野|フランスが遂に独逸に降伏し...
|
38 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 7月2日(1145号) | 1940年 | 【1940】日比谷を埋めた日満両国旗|満州国皇帝陛下国民奉迎式|八重の汐路を遥々と御来訪の満...
|
39 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 7月16日(1157号) | 1940年 | 【1940】恐怖の地獄境から|必死の脱出を企てる英派遣軍|フランダースの野に緊々と迫る独の鉄...
|
40 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 8月17日(1185号) | 1940年 | 【1940】英国支那駐屯軍|いよいよ北京より引揚げ!!|英本土未曽有の危機は刻一刻と迫ってい...
|
41 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 9月10日(1205号) | 1940年 | 【1940】電撃作戦近しの報に|戦慄する英国沿岸防備隊|独逸の誇る電撃作戦愈々目睫に迫るの報...
|
42 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 11月12日(1257号) | 1940年 | 【1940】祝へ!!元気に!!朗らかに!!|無限の歓喜に湧き立つ日本|建国ここに二千六百年、...
|
43 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| 12月24日(1293号) | 1940年 | 【1940】皇太子殿下御誕辰を寿ぐ|奉祝水上音楽行進|皇太子殿下御降誕を寿ぐ奉祝水上音楽行進...
|
44 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| zzzz日(zzzz号) | 1940年 | 【1940】軍艦より人に不足|整備に邁進する英海軍|英国は海上軍備には世界に誇る絶対優勢な力...
|
45 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| zzzz日(1043号) | 1940年 | 【1940】飛翔する要塞|英国の誇る哨戒爆撃艇|独逸空中艦隊の恐る可き威力と海の牙狼Uボート...
|
46 | |
同盟通信写真ニュース(1940年)
| zzzz日(1043号) | 1940年 | 【1940】大陸でも桃の節句|日支親善の雛まつり|汪精衛氏の新政権成立近しの報は大陸の隅々ま...
|